
Top
Noda Blog
ライブ情報
発売CD
ライブアルバム
講演、講義
フォトギャラリー
出版物
レッスン案内
おすすめCD
Hammond B-3
プロフィール
リンク
お問い合わせ
|
|
ハモンドオルガンについて
1934年、英国人発明家のローレンス・ハモンドによって、
ハモンドオルガンA型が作成されました。
真空管を使用し、金属の歯車を同期モーターで回転させ、
感応コイルに交流をおこさせるという方法で、正弦波をつくりました。
金属の歯車を使うことから、「トーンホイール式」と言われます。
B-3
ハモンドオルガンB-3は、トーンホイール式オルガンで、真空管を使用しています。
本来ハモンドオルガンは、クラシック用のオルガンとして開発されたものですが、
B-3はジャズ、ロック、ポピュラーなどの多くのジャンルでも愛用されています。
製造中止になってから20年以上たっていますが、いまだに根強い人気を維持しています。
自宅のB-3

Hammon Organに関するホームページ
Urban Music(アーバン・ミュージック)
ワイエスコーポレーション
|